引越し前に借りていた物件にも庭がありました。そこの庭は結構広く3坪くらいあったので開墾して畑にして野菜を作っていました。その時の写真↓

他にもナスとかきゅうりとかピーマンとか作っていました。
今の所は開墾できるほど広くはないのですが、庭があるので今度はいろいろ植物植えて季節を感じられる庭にしようと思っています。
さそっく植樹。 キンモクセイ。
夏が終わり、秋が始まり、夜風が心地よい季節になってくると
どこからともなく薫ってきて、妙に切ない気持ちになるキンモクセイの花の香が好き。

キンモクセイのかおりがしてくるとなんか急に切なくなるって話を昔友人にしたら、
「わかる! あのかおりがすると恋をしたくなる」と、言っていた。
そこまで情緒の豊かな彼は平安時代にでも生まれて、和歌のやり取りで恋愛をするような時代に生きていたら、きっとモテモテだったに違いない。
退去時に撤去できない植物植えちゃダメって不動産屋さんの契約書に書いてあったので
大きくならないように小さめキープのつもり。小さい木だけど秋に花をつけてくれるといいです。
そんなキンモクセイの花の香がしてきそうな9月に大型催事開催の話がちらほら聞こえてきました。
『第2回 丸善 秋 革職人展』です。 開催や出展が決まり次第また改めてお知らせします。
手縫いの鞄と革小物 gakou 今後の出展予定↓↓
●2017/7/5(水)〜/7/11(火) 7日間
伊勢丹浦和店 5階紳士イベントスペース
●2017/8/3(木)〜8/9(水) 7日間
水戸京成百貨店 6階ベントスペース
東京国立市 手縫いの鞄と革小物 gakouホームページはこちら
gakouオンラインストアはこちら
【関連する記事】