2021年06月29日

ラインアカウントに関するお知らせです。

どうもこんにちは、使えなくなったライン公式アカウントのリカバリーに追われ約1週間、全く作品を作れていないgakouです(´;ω;`)

さて、1個前の記事でもお知らせしたように、前のアカウントを復旧するのはもう諦め、新アカウントを作り、新アカウントに移行しましたので改めて新アカウントを登録して頂きたくお知らせです。(新アカウントと3回言いました。猛烈アピールです)

自分も最初公式アカウントという物がどうゆうものかよくわかっていなかったので、もしかしたら公式アカウントがどういうものかわからない方いるかもしれないので、ライン公式アカウントに関して詳しく説明しておきます。箇条書きで。

●こちら↓がgakouライン公式アカウントです。

Screenshot_20210626-193707_2.png

●まず、私個人のラインアカウントではありません。

お店のアカウントです。(実店舗はありませんが)

●登録するとラインのホームの友だちの公式アカウントの所に表示されます。↓この中ですね。

Screenshot_20210629-102355_2.png

●登録して公式アカウントを開くと↓このように出てきます。(ちなみに上の赤茶の鞄のアカウントがもう使えないアカウントです。)

Screenshot_20210629-102813_2.png

普通のラインと違い、誰が登録しているかこちらからはわかりません。

トークが始まると初めて相手のラインアイコンとラインネームが確認できます。
 例えば修理の事でお問い合わせを頂いた場合の私からみたトークルーム↓↓

Screenshot_20210629-103816_3.png

↑↑左側の青いアイコンが質問相手のアイコン。この状態になって初めて相手のアイコンとラインネームがこちらからわかるようになります。

プイバシーを守りつつ出展案内を受け取りたい方は話しかけない限りこちらに情報が知られる事は無いです。

●トークルームでの会話は相手と私の1対1の会話です。

会話が他の人に公開される事はありません。

以上のような設計になっています。

ライン公式アカウントを登録するメリットとしては、主に下記のようなメリットがあります。

●出展日程をホームページなどの情報にアクセスしなくても自動的に配信で受け取る事が出来る。

●作品の事、修理の事など各種お問合せがある時にやり取りが非常に簡単。
 (普通のラインと同様にやり取りできるので。修理箇所の画像を送ったり会話したりのやり取りがメール等他の手段より楽です。)

●ホームページ、ウェブショップへのアクセスがすぐ出来る。

このような設計・メリットになっていますので、ラインをご利用の方はぜひ是非登録お願いいたします。

今年に入ってから半年ほどお休みしていた出展案内の配信も7月から新アカウントで再開します。

登録はこちらから↓簡単に登録できます。

今この記事をPCで御覧の方は↓↓下の友だち追加ボタンをクリックして開き、スマホのカメラを起動してQRコードにかざして読み取って下さい。

スマホでこの記事を御覧の方は下の友だち追加ボタンをタップして下さい



友だち追加、ぜひ是非宜しくお願いします。

失った友だち(前のアカウントを登録して頂いていた方)への周知に必死です(; ・`д・´)

これを機に今まで登録していなかった方も是非ご登録お願いいたしますm(__)m

ついでにインスタグラムのアカウントも登録宜しくおねがいします。(惨事便乗型の営業です。笑)

作った物を載せています↓↓

PC画面にカメラかざせば読み取れます。スマホの方はユーザーネームで検索してください。

Screenshot_20210529-205812~2.png

Screenshot_20210529-205846~2.png

宜しくお願いします〜(´;ω;`)






 


posted by gakou at 11:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。