スマートフォン専用ページを表示
gakou
gakouな日々
<<
黒光り
|
TOP
|
お財布
>>
2022年02月25日
ごみ
人間に食される事で生物としての一生を終え、その副産物として生まれてくる革。
そしてその革は形を変え物となり、静物としての一生が始まる。
自分は革が静物に生まれ変わる過程に於いて、その革がこうなりたいと思う形になっていくお手伝いをするのが役目。
生き物からもらった革は最後の最後の一片まで、その革がこうなりたいと願う形に変わっていくまで無駄にすることなく使い切る。
そして静物として生まれ変わった革は誰かの暮らしの一部になり、共にまたその一生を終えていく事だろう。
ゴミを出さない。
ゴミを作らない。
これからの時代の物作りに最も大事な要素の1つ。
【関連する記事】
7/27から出展です
箱の話
水戸出展終わりました
6/23より
箱⓶
posted by gakou at 18:30|
Comment(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
カテゴリ
プロフィール
(1)
コンセプト
(1)
革や道具や技法について
(6)
商品購入方法
(1)
出店予定
(2)
オンラインショップ
(1)
お問い合わせ
(1)
ギャラリー 鞄 ベーシック
(17)
ギャラリー 鞄 ナチュラル
(21)
ギャラリー 小物
(37)
ギャラリー 創作
(12)
ギャラリー オーダー品
(16)
ギャラリー ミニチュア鞄
(1)
制作風景
(51)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
過去ログ
2023年01月
(2)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年09月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0